2008年12月08日

猿まわし

先日座禅会に行ったお寺の祭りに行ってきました。

色々なイベントが催されていたのですが、一番のお目当ては猿まわし

しかも今回来てくれた方は、1000年の伝統がある本仕込みで猿に芸を覚えさせている日本唯一の芸人さんなんだそうです。

現在主流の猿まわしは、猿に芸を覚えさせるために、叩いたり、噛み付いたり、酷いところでは電気のムチを使って、猿に痛い思いをさせるんだそうです。
痛いのが大キライな猿は、恐怖心から芸を覚えるんですね。

しかし本仕込みでは、いっさい猿に手は出さない。
子猿を引き取ってきても、まず最初の2年間は、芸は一切教えずただひたすら猿と仲良くなる!
その後も無理やり芸を教えるのではなく、覚えてくれるまで、ひたすら根気よく同じことを繰り返す!
叩いて調教しないから、お寺での公演が許されている唯一の猿まわしなのだそうです。

↓いっさい怯える様子のないお猿さん。 自由です(^^)
猿まわし


↓なので本番で芸をやってくれるかどうかは、お猿さんの気分次第(^^;
猿まわし


↓でもやればできる子なんです(^^)
猿まわし


なんかとっても癒されました(^^)


同じカテゴリー(日記)の記事
初ラジオ出演!
初ラジオ出演!(2009-10-21 01:47)

創業塾交流会
創業塾交流会(2009-07-25 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
RICKY
RICKY
静岡県浜松市在住。
就職をきっかけに東京から浜松に来ました。
本名は理規(まさのり)と書くのですが、誰も1度では読んでくれず、小学生の時に校長先生に全校生徒の前で「リキ君!」と呼ばれたのがリッキーの始まり。。。

ゴルフを始めてまだ3年半ですが、とにかくゴルフバカです。 サラリーマンをやりながら年間30ラウンド以上回っていました。

ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」を読んだ時から、独立志望でしたが、先日、勤務地異動の話をきっかけに退社。 ゴルフに関わった仕事での独立を目指します!
QRコード
QRCODE
削除
猿まわし
    コメント(0)