2009年02月14日

ウィスキー・ブランデー

お酒の種類は色々ありますが、自分がバーを開こうという時に何を店に置くか?

。。。ビール、カクテル、ワイン、焼酎、ウイスキー、ブランデー。。。

恐らくビール、カクテル、ワイン、焼酎はみなさん1度は飲んだことがあると思いますが、意外に知られていないのがウイスキー、ブランデーといった蒸留酒ではないでしょうか?
一般的にはアルコール度数が高いというだけで敬遠されがちですが、これが実は自分に合ったモノと巡り合うとめちゃめちゃ美味いんですicon22

若い頃の私の中では、お酒でいうウイスキー・ブランデーというのはスポーツでいうゴルフと同じ感覚だったんです。
ウイスキー、ブランデー、ゴルフ = オジサン的な。。。icon21


ところがどっこい!


自分に合った酒(ココがポイント!)
に巡り合うと、めちゃめちゃ美味いではありませんか!! アルコール度数もそんなに感じずスルスル飲めちゃうんですicon22

その感覚は初めてゴルフに出会った時と同じような感動でしたicon22
これが大人の世界か!的な。。。icon02


ということでウィスキー、ブランデーは充実させたいんですが!
ほぼ知識がないので勉強していきたいと思いますicon20


はい、ということでまずは基礎。
ウイスキーというのは、穀物が原料の蒸留酒。
ブランデーというのは、果実酒からつくった蒸留酒。
どちらもアルコール度数は40~50%です。

スコッチとかバーボンとかよく聞くと思いますが、どちらもウイスキーです。
原産国によって呼び方が違うんですねicon02






同じカテゴリー(ウイスキー)の記事
ウイスキーの作り方
ウイスキーの作り方(2009-03-19 01:13)

ジョニーウォーカー
ジョニーウォーカー(2009-02-25 08:00)

シングルモルト
シングルモルト(2009-02-24 00:00)

5大生産地
5大生産地(2009-02-23 00:00)

樽熟成
樽熟成(2009-02-16 23:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
RICKY
RICKY
静岡県浜松市在住。
就職をきっかけに東京から浜松に来ました。
本名は理規(まさのり)と書くのですが、誰も1度では読んでくれず、小学生の時に校長先生に全校生徒の前で「リキ君!」と呼ばれたのがリッキーの始まり。。。

ゴルフを始めてまだ3年半ですが、とにかくゴルフバカです。 サラリーマンをやりながら年間30ラウンド以上回っていました。

ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」を読んだ時から、独立志望でしたが、先日、勤務地異動の話をきっかけに退社。 ゴルフに関わった仕事での独立を目指します!
QRコード
QRCODE
削除
ウィスキー・ブランデー
    コメント(0)